皆さん、こんにちは!(こんばんは)
本日はテレビ番組のグルメ情報をご紹介です。
2025年8月4日放送のテレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」に、高尾山山頂に位置する創業128年の老舗蕎麦店「曙亭」が登場です。
名物は「ざるとろろ」1200円。
これが興味を惹きましたので、ご紹介したいと思います。
高尾山「曙亭」名物ざるとろろが絶品!創業128年の老舗蕎麦店!
今回の番組は、以下のような内容です。
タカトシ&草刈民代&ウエンツ瑛士&SixTONES髙地優吾が高尾山で老舗名店&開運スポット探しの旅『帰れマンデー見っけ隊!!』
タカアンドトシンがゲストと一緒にさまざまな地に赴き、飲食店を探す絶品グルメ探しの旅。今回は、国内外の多くの人から愛される登山者数世界一の高尾山を舞台に、山頂を目指しながら創業100年以上の老舗名店&知る人ぞ知る開運スポットを探す。
そして辿り着いたのが、「曙亭」です。創業128年だって。名物はざるとろろそば(太麺)。
店舗外観:おにいさんまんさんの写真(食べログ)
「曙亭(あけぼのてい)」は、高尾山山頂に位置する創業100年以上の老舗蕎麦店です。展望台に最も近い場所にあります。
登山後の疲れを癒しながら絶景を楽しめる茶店として、多くの登山客に愛されているようです。富士山を望めるのもいいですね。
名物の「とろろそば」は、特注の太麺と風味豊かなつゆが特徴で、登山後のエネルギー補給にぴったりと言えます。
番組でも、この人気の「ざるとろろ」1200円や自家製味噌にショウガを効かせたお店名物「味噌田楽」550円をいただき、全員が「おいしい!」を連発でしたよ。
番組より・名物メニュー
「曙亭」口コミは?
参考までに口コミも拾ってみました。情報源は食べログです。
【口コミ】(食べログから)
2025/06訪問
絶景を前にそばが楽しめる!
日曜お昼に来店
炎天下で登山だったのでお客さんもあんまりいなくならんで5分くらいで案内された。
席数は割と多くて2〜6人までは座れ、日陰の外テーブル4人掛けの席も2つほどあった。
ただ2名だと相席になることもあり、向かい合って食べるので距離感が近くて少し気まずい。
山菜そばが美味しそうだったので冷たいので注文。10分程度で運ばれてきた。
そばは太めでしっかり歯ごたえある感じの固め。
味がしっかり染み込んでて、シャキシャキしてる野菜たちも味が濃く美味しかった。
しかもかなりボリュームがあるので疲れた体に染み渡り、下山に備えたエネルギーがしっかりとチャージできた。
メニューも豊富でトッピングも可能、単品で山菜、おでんなども追加できたりするのでしっかりとした食事が楽しめる。
子連れ家族や登山グループ、カップル、友達同士など老若男女世代幅広く、インバウンドも多かった。
とにかく、美味しかったのでこれを食べるがために高尾山に行きたい。
【口コミ】
2025/08訪問
太めの粗切り蕎麦
高尾山には何度か訪れており、麓のお蕎麦屋さんではいただいたことがあったのですが、曙亭さんは初訪問です。下ってから、麓のお蕎麦屋さんで昼食をとる予定ではいたのですが、山頂に着いた頃には12時半を回っていたことと、子連れだったこともあり、山頂でお昼を食べることに。
お店は並んだ順に入店となり、3組目ではありましたが、回転が早く10分待たずに入店できました。
お会計はオーダーと同時に前払い制の現金のみです。
この日は山菜そば冷やし(1000円込だったと思います)をオーダーしました。
お水や取り皿はセルフです。
お店の雰囲気から、蕎麦好きの私はそれほど期待はしていなかったのですが、太めの粗切り蕎麦で好みのタイプでした。
凄くコシを感じるわけではないのですが、スープにはマッチしていました。
アルコールと味噌田楽やおでんのおつまみメニューも取り扱っていますので、長居しているグループもちらほら見受けられました。
アルコールは山頂ということもあり、生中で800円なので、お値段は高めの設定です。
山頂でおにぎりを食べるのも好きですが、ここはまたお伺いしたいと思いました。
ご馳走さまでした!
【口コミ】
2025/06訪問
土曜日の11時頃に高尾山頂に到着。少し早い時間でしたがお腹も空いていて、この後混雑が予想されたので入店しました。お座敷が空いていたので靴を脱げる開放感を味わいながら、とろろそばの大盛りを注文。お蕎麦は少しだけ太く好みの太さで満足感アップでした。山の上にあるお蕎麦屋さんと侮るなかれ。
店名:曙亭
住所:東京都八王子市高尾町2176
営業時間:10:00~15:00(季節により変動あり)
定休日:不定休
アクセス:最寄り駅
京王線「高尾山口駅」から徒歩約105分
ケーブルカー「高尾山駅」から徒歩約50分
車の場合
京王高尾山駐車場(普通乗用車専用)から徒歩約90分
まとめ
帰れマンデーは、毎回、おもしろいですね。登山は趣味ではないけど、ここは行ってみたいです。高尾山を訪れる機会があれば、ぜひ曙亭に立ち寄ってみたいですね。
コメント