皆さん、こんにちは!
TVグルメのがっこうのお時間です。
MBS毎日放送「魔法のレストラン」2025年8月13日の放送回では、老舗vs最新店うどん対決でした。興味をそそられますね。
互いの店主が相手のお店を訪れ、「考えられへん!」というプレートを出してメニューや味に驚くわけですが、そこにはちゃんと相手をリスペクトしてるのが見て取れます。
老舗か、最新店か、どちらが素晴らしいのか?
登場した大阪のお店は、老舗が「吾妻」。最新店が「阿波座ひゃっかく」でした。ここでは「阿波座ひゃっかく」については取り上げました。(吾妻は別記事で)
詳しく見ていきましょう。口コミも拾っていますよ。
「阿波座ひゃっかく」魔法のレストランに登場の新時代のうどん店!
たびたびテレビにも登場しているので、ご存じの人もいるでしょう。
大阪の阿波座にある新星うどん店「阿波座 ひゃっかく」です。老舗に対抗する“最新店”として登場しました。冷たいうどん8割、温かいうどん2割という明確なコンセプトで勝負する注目店です!
確かに冷たいうどんが流行ってはいますけどね。
店主の竹内秀治さんは、大阪の名店「たけうちうどん店」や「あすろう」での修業を経て、2024年5月に独立。店内には製麺所を備え、自家製のうどんを毎日提供していますよ。
出汁もさることながら、麺のツルッとしたのどごしと弾力ある歯応えが高評価ですよ。
外観:じぇりぃ~さんの写真食べログ)
「阿波座ひゃっかく」冷たいうどんが主役のメニュー構成
メニュー構成は、冷たいうどんが8種、温かいうどん2種。冷たいうどんの中でも特に人気なのが「鶏天ぶっかけ」(980円)です。大ぶりの鶏もも天ぷらが3つのったボリューム感ある一杯で、甘めに仕上げられた出汁とのバランスも秀逸!
女性向けには「鯛ちくわ天と温玉のぶっかけ」も好評です。
番組より:人気の鶏天ぶっかけ
出汁はイリコ、サバ節、カツオ節、昆布を組み合わせて取り、旨みと香りの厚みある味わいに仕立てています。冷たい「ひやかけ」では、イリコの風味がきりっと効いたクリアな出汁が特徴。かけうどんですが、具材がなくても、美味しいんですね。
鶏天は、外はカリっと中はジューシーで、麺や出汁にも負けない強い存在感。鯛ちくわ天はふわふわでプリッとした食感です。
他にも舞茸天のトッピングも人気。サクッとした新鮮な揚げたて感が食欲を刺激しますよ。
店内はモノトーンを基調にしたインテリア。カウンター6席+テーブル8席の計14席というコンパクトながら居心地の良い空間を演出。開店時間前から来店するお客さんも多く、ランチタイムには行列ができる人気ぶりです。
番組でも、行列シーンが映し出されていましたね。
並んででも食べたい?
まあ、きっと食べたくなるのでしょう。
店名:阿波座 ひゃっかく
住所:大阪市西区江之子島1-5-8 ロイヤルハイツたそがれ B1F
電話:06-4400-1009
営業時間:11:00~15:00(火~日)
定休日:月曜
アクセス:大阪メトロ阿波座駅から徒歩1分
「阿波座ひゃっかく」口コミは?
気になる口コミも拾ってみました。
【口コミ】(食べログから一部抜粋)
2025/05訪問
こちらのお店の店主さんは大阪・中津の人気うどん店「たけうちうどん店」で修行された方で、すでにこちらも人気店となっているようです。
これは楽しみ!
お店へは大阪メトロ阿波座駅の10番出口から徒歩約3分、11時過ぎにお伺いしました。
ちょうど11時に開店したところでしたが、なんとか1回転目にもぐりこめました(笑)
カウンター席に座って口頭注文
●鶏天ぶっかけ
約15分でうどんの提供!
うどんは九州産&北海道産の小麦を使用した極太麺!モッチモチのうどんで、しっかりとしたコシもあって、伸びもあるうどん。こりゃ、うまーい♪
とり天は3個。
揚げたてで、外はサクッと中はジューシー♪
つゆに浸った部分も美味しいです!
うどんの出汁つゆは甘辛で旨味もたっぷり♪
薬味の大根おろし、生姜、ねぎ、レモンで
味変が楽しめるのも嬉しいです。
結構ボリュームもあって大満足、
ご馳走さまでした!
【口コミ】
2025/03訪問
●鶏天ぶっかけ¥980
11時開店で11時10分にお店に到着し、列の10番目。
並んでいる最中にオーダーを聞かれるパターン。
並ぶこと40分…着席後10分ちょいで運ばれてきました。
お店を出たのは、並び始めてからちょうど1時間後くらい。
陰がない場所で並ぶのは、日差しがきつかったです。
夏に並ぶ自信はないです…
お店を出る時には5人くらいしか並んでなかったので、休日は12時半以降の方が並ぶ時間は短いかもしれないです。
うどんは喉越し良く、コシもあり、太すぎず細すぎず…
温かいメニューでも、しっかりコシを感じられそう!
スープは濃いですが、あっさりサッパリ食べれました。
麺の量は、自分にはちょっと多いくらいでした。
大きい鶏天が3個付いていたからかもしれないです。
衣はサクサク、中はジューシーで食べ応えがありました。
ちなみに、支払いは現金のみ。
【口コミ】
2025/08訪問
鯛ちくわ天と温玉ぶっかけ ¥950-
暑いのでうどんの気分となり、阿波座にあるひゃっかくさんへ訪問。
お店は広い通りに面したビルの半地下にあります。
13時半ごろの訪問で待ちはなし、空いてるカウンターへ案内。
お店はうどん屋さんっぽくないオシャレで綺麗な内装です。
今回はちくわ天と温玉のセットを注文しました。
注文を受けてから茹でるのでしばらく時間がかかりますが、茹でたてのうどんが提供。
麺はツルツルモチモチでコシしっかりした美味しいうどんです。
カツオの出汁がしっかり効いたつゆと温玉が絡んで美味しいですね。
ちくわ天も揚げたてサクサクで美味でした。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
まとめ
“最新店”ならではの洗練とパンチを兼ね備えた人気店です。冷たいうどんの美味しさを堪能したいなら、ぜひこの「阿波座ひゃっかく」へ足を運んでみてください。こだわりが半端ないですよ!
コメント