皆さん、こんにちは!
本日は中京テレビ「オモウマい店」(毎週火曜日)の話題です。
2025年10月14日放送回では、予告動画にも出ていますが、トマトパスタが250円の仰天価格です。
山口県下関市にある「軽食・喫茶オネット」ですよ~。
どうやら店主は「はかり(計測)」が命のようで、「量るものは救われる」と名言も。
何もかも量を計測してメニューを作っているのですね。
目分量ではないから、味も均一ってわけか。
詳しくみていきましょう。
「オネット」はかりが命でトマトパスタ250円、あさり塩ラーメン400円!
いまどき、トマトパスタ250円は安いね。
新店舗として番組では紹介されていますが、このお店、以前にも番組に登場。そのときは「食堂オネット」でしたね。
だいすけさんの写真(食べログから)
このほど場所を移転し、新店舗ということに。
店内はカウンター8席。小さなお店ですが、番組の影響でしょうか。いつも満席みたい。
外にもお客さんが並んでいますね。
何もかも量(グラム)を計測しているようで、それがすでに話題に。
「みんな、量るのを見るんだね」と、小峠さんもコメント。
ちなみに店主は、農林水産省にいた元公務員で、
料理教室の先生もされていたという情報がありますけど。
そういうキャリアが“はかり命”になったのでしょうかね。
量るものは救われるか?
救われているみたいだけど(笑い)。
店名:軽食・喫茶 オネット
住所:山口県下関市中之町1-16 唐戸はれて横丁19号
営業時間:11時〜20時
定休日:水曜日
アクセス:唐戸バス停から徒歩2分
「オネット」の口コミは?
すでに口コミがあったので、記載しておきますね。
【口コミ】(食べログから)
2025/09訪問
気分がWAO!な下関のお店。
以前TV番組の「オモウマい店」で紹介されていた
オネットが唐戸のはれて横丁に移転したとの話を聞き
亀山八幡宮のお参りの後、二人でランチに伺いました。
鳥居をくぐると「軽食・喫茶オネット」の貼り紙。
カウンター8席のお店ですが、11時開店から既に
お客様がいて、偶然2席空きがあり着席できました。
メニュー表をみるとイタリアンだけではなく、そば・ラーメン、魯肉飯、スイーツ等さまざま。
何を頼もうか、悩みます。
2人でパスタ(カルボナーラ風、バター&チーズ)、
カチャトーラ、ブルスケッタ、悪魔のトースト5品を
注文。一つ一つは少な目ですが、味はしっかりして
丁寧な仕事ぶりが窺えます。
TVでも紹介した通り、全ての食材を計量器で計って
調理しているのにびっくり。それをほぼ一人で作る
オーナーに感心。
この美味しさで価格がとても破壊的。250〜500円の
価格帯で5品頼んでも2,000円でお釣りが来ます。
オーナー1人で調理しているので、声をかけづらいの
かなと思ったら、案外気軽に話をしてくれて、楽しい
ランチでした。
大人数では行きづらいけど、1人で行ける気分が
WAO!となるお店です。
【口コミ】
2025/09訪問
オモウマに出たお店
移転前は近所にあり、あまりの安さに怖くなり入れなかったのですがまさかのテレビに出演。
平日休みだったので唐戸まで足を伸ばして昼飲みしました。
あっという間に満席でビールと低温調理の鶏ハムを頂きました。
皆さんたくさんの注文をされており、回転が遅く切り盛りが大変そうでした。
思い出になる感じですが行く人、タイミングは難しいですね。
ご馳走様でした。
まとめ
「オモウマい店」は毎回楽しいですね。人気グルメ店の紹介でありながら、必ず笑いがあります。笑うものは救われますから。筆者はそう思っていますよ!番組を観て笑いましょう。
コメント