皆さん、こんにちは!(こんばんは)
本日は人気グルメ番組「オモウマい店」(中京テレビ、毎週火曜日)の情報をお届けします。この番組は好きですからね。
2025年9月2日放送回では、「純手打うどん ますや」(東京・東村山市)が登場です。
創業55年。
94歳らしい女将の神山マスさんが営んでいます。手打ちうどんが美味しいと評判ですが、それ以上に「うどんの切れ端サービス」が話題。
お客さんはマジで驚いていますね。スタジオからも笑いがこぼれます。
昭和の温もりを感じさせる店構えと、女将の愛情が注がれる人気店ですね。
詳しく見ていきましょう。
「ますや」名物は肉汁うどん700円!うどん切れ端サービス!マジ?
創業50年以上の老舗店。
昔は自宅でうどんを玉で売っていたのがきっかけで、お店を始めたんだって。
今も創業当時と変わらぬ製法で、薪窯を使ってモチモチ麺を茹で上げていると言います。
店舗外観・食べログ・ホッピーのなかの量 調査し隊さんの写真
店主の神山マスさんは毎朝、手と足でうどん生地をこねていると言うから、頭が下がります。
飲食店には最近、ご高齢の店主が多いですが、90歳超えは素晴らしいね。
食べログ:うどんホッピーのなかの量 調査し隊さんの写真
手と足で練り上げた生地を薪窯で茹でる製法は、創業から受け継がれた味わいか。
こうしてもちもちの食感とうどん本来の風味が際立ち、美味しく仕上がるのですね。
おまけに彼女の人柄に惚れた近所の人たちが手伝ったりもしているそうです。
豚バラ肉が入った甘めのつけ汁が人気です。
巧みなバランスのつけ汁は、豚バラの旨みと出汁の深みが自然に口に広がり、旨いと評判です。
さらに手作り天ぷらがついています。
春菊やごぼう、人参などの旬野菜を使った揚げたての天ぷらが添えられるので、これは価値あるセットでしょう。
食べログ:ちょいドジおやじさんの写真
肉汁うどんは税込700円(天ぷら付き)。
プラス100円で大盛りもOK。
昭和のぬくもりと手間ひまをかけた名物うどん。これはぜひ食べてみたいです。
店名:純手打ちうどん ますや
住所:東京都東村山市久米川町4‑33‑10(東村山駅より徒歩約15分)
電話:042-393-9481
営業時間:11:00~17:00
定休日:月曜日
駐車場:有
「純手打ちうどん ますや」口コミは?
口コミもご紹介しておきましょう。
【口コミ】(食べログから一部抜粋)
「いらっしゃい」とお茶を持って来てくれた
優に85歳は過ぎてると思しきヲ婆様。
まるで「となりのトトロ」に出て来る隣家のヲ婆様にクリソツ。
その上、喋り方まで似ている!
確かに、この場所は八国山の麓。
トトロの森も直ぐ近くに在る。
今から饂飩を茹でるのだろうかと思って見て居たら、
既に茹でられている饂飩を3玉笊に上げて冷水で晒して、はい出来上がり。
へぇ、こんなのも有るんだ!
茹で上げられて、時間が経過して居るらしい
饂飩は他の武蔵野饂飩の店程には硬く無いが
この位が丁度良い感じ。
こんな事を言っては失礼かも知れないけど、
店や饂飩のビジュアルが素朴で有るに反して
漬け汁が何とも言えず上品で美味しい。
ヲ婆様が「柚子胡椒入れて味を変えてな」と教えてくれた。
うんうん、旨いね!
この店では山葵も生姜も出て来ない様子。
一緒に供される野菜のかき揚げは人参と牛蒡
とMIXの3パターンだが此方も揚げてから
暫く放置して冷まして出されて居る様子。
改めて武蔵野饂飩のバリエーションの奥深さを知った気がする。
【口コミ】
2025/08訪問
東村山駅から15分ほど歩いた場所にある、手打ちのうどんが頂ける「純手打ちうどん ますや」
94歳のおばあちゃんママが、毎朝手打ちで打つうどんを頂けます。
注文したのは、肉汁うどん700円。
つけ汁は暖かくて、麺は冷たくしめてあります。
豚バラ肉の入った甘めのつけ汁は、優しい味。
卓上に自家製の柚子胡椒があり、これが結構辛め。
これを、入れるとまた味変になって美味しいです。
手打ちのうどんは、太めで食べ応えあり。
茹でおきなので、コシはそんなにありませんが、それがまた美味しい。
天ぷらは、デフォルトで付いてきます。
日替わりの野菜の天ぷらが毎回違うので楽しみ。
ここの天ぷらが、揚げ置きなんですが不思議なくらいザクザク!
なのに油が重たくなくて、めちゃくちゃ美味しい。
アットホームな空気で頂くうどんは、実家に戻ってきたような温かさがあります。
【口コミ】
手打ちのうどんは、太めで食べ応えあり。
茹でおきなので、コシはそんなにありませんが、
こういった麺も大好き!
手打ちならではの不揃いの感じもたまらなく美味しい。
肉汁うどんは、豚バラが入ったつけ汁にうどんを着けて頂きます。
優しい味でとても美味しい。
最後、余ったうどんの端っこの部分も追加で頂き大満足!
この時代に700円で、天ぷら4種類まで付いてこのお値段は安い!
かき揚げも大きくて、野菜ざくざくたっぷりで美味しい。
美味しくて、帰りに家で食べる用にも購入。
すると、帰り際に来たお客さんはテイクアウトで麺だけで20玉注文してました!すごっ!
昭和感漂うノスタルジーな雰囲気たまりません。
次はカレーうどんも気になります~
まとめ
「オモウマい店」は毎週、おもしろいですね。本日は「ますや」を取り上げました。ご高齢の女将さんが切り盛りし、うどんの切れ端をサービスだって!実にユニーク。うどんももちもちの食感が楽しめますよ。
コメント